SSブログ

海技免状交付 [資格]

 愛機に乗らない日々が続くとブログネタに困ります。(^-^;

先日、5月28日に申請書類を九州運輸局に発送したのですが、免状が郵送されて

きたのが5月30日・・・仕事速すぎです・・・(^-^;

交付された免状・・・表のみですが・・・(^-^;
kaigi003.jpg

しかし、デカいですね・・・携帯するには不便です・・・

上級ライセンスに挑戦するかは考え中です。[たらーっ(汗)]

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


資格受験ランキング

タグ:海技免状
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

海技免許講習 [資格]

 前回ブログアップしてから2週間以上、経ってしまいました・・・

何かと忙しかったのもありますが、休日があっても天候が悪く・・・><

さて、今回の記事はネタに困ったので、四級海技士(機関)の免許講習についてです。(^-^;

昨年の11月に四級海技士(機関)の筆記試験を何気なく受験して見たら

合格したので、その勢いで今年の2月に福岡の九州運輸局で口述試験を受験して

四級海技士(機関)の試験に総合合格しました。(^-^)

海技士の免許申請は試験合格しても直ぐには出来ません・・・

所定の免許講習を受講する義務があり、管理人の場合は、消火、機関救命、機関英語を

受講する必要があります。しかも、総合合格後1年以内に免許申請しないと

合格が無効になってしまいます。

そこで唯一、受講していなかった機関英語を5月24~25日に下関の関門海技協会で

受講してきました。

宿泊でお世話になった八代館さん、金額もリーズナブルで駐車場も無料[わーい(嬉しい顔)]
kaigi001.jpg

日本語も理解出来ないことが多いのに・・・英語とは・・・

エンジン等の保守整備などが英語で書かれていて、それを日本語に・・・

また、その逆も・・・チンプンカンプン・・・(-_-;)

最終日に修了試験があり、その場で採点・・・何とか合格して終了証交付・・・(^^♪

試験終了後、長崎に向けて車を走らせました。壇ノ浦パーキングから久々の関門橋
kaigi002.jpg

そして本日、九州運輸局に免許申請書類を発送しました。

書類に不備がなければ免許が交付されるでしょう。(^-^)

下関往復の走行距離:約440km

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第1種電気工事士試験結果 [資格]

 昨年挑戦した第1種電気工事士試験の結果が発表されました。

筆記試験は平成27年に合格していたので、昨年は筆記試験免除で技能試験のみの

受験でした。

12月4日の試験に向けて8月ごろからオーム社の「2016年版第一種電気工事士技能試験

公表問題の合格解答」で公表問題10問の複線図を短時間で書けるように練習しました。

それと並行して単位作業(各種電線の絶縁被覆の剥ぎ取り、各種器具への結線など)の

練習を繰り返し行い、10月に入るころから、公表問題を実際に作成していきました。

毎朝4時起床で仕事に行き、クタクタになって帰宅してからの練習をする日々が

試験の前日まで続きました。

試験問題は公表問題のNo5でした

一般財団法人電気技術者試験センターのHP

に試験問題、解答などが公表されています。

試験開始の合図とともに問題を開くと・・・練習した器具と配置が違う・・・

複線図を何度も書き直しながら60分の試験時間の15分を使っても書けず・・・

焦りで頭が真っ白に・・・[がく~(落胆した顔)]

複線図を書くのを諦め、施工条件と単線図を見ながら、作成に入りました。

何とか時間内に作品を完成させたものの、複線図を書けずに作成したことで

半ば諦めていましたが、1月13日の合格発表で受験番号が合格者一覧に載っていました。

送付されてきた合格証書
denki015.jpg

免状を申請するには所定の実務経験を証明する必要がありますが、私の現在の職場では

少々無理かも・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

証明できれば努力した甲斐もあるのですが・・・><

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第二種電気工事士免状 [資格]

 昨日の15時30分頃に届いたと思われる
不在票がポストにあり、差出人は県の産業労働部です。
「え[exclamation&question]早っ[exclamation×2]」1月22日に簡易書留で申請書類を発送して
届いたのが2月1日・・・2月の第2週から3週くらいかな?と
予想していたのに、はるかに早かったです。[わーい(嬉しい顔)]
早速、再配達の受付を本日の9時から12時の配達で
行いました。

そして本日、首を長~~~くして待っていると、11時半頃
やっと来ました。
私「待ちくたびれたぜぃ」
局員さん「ここにサインを・・・あれ?伝票貼り忘れました
取りに帰ります[あせあせ(飛び散る汗)]
私「何と・・・・・」
さらに15分待つことに・・・
局員さん「大変お待たせしました」
やっと受け取って帰ろうとすると
局員さん「あ!?機械通しましたっけ?」
局員さんが封筒を手に取り機械に・・・
「あっ通してますね」
・・・大丈夫かいな・・・と心の中で思いながら笑顔で
「お疲れ様です。」

認定電気工事従事者の案内が同封されていました。
認定電気工事従事者とは自家用電気工作物(最大
電力500kw未満の需要設備)の電気工事のうち、簡易
電気工事(電圧600V以下の部分)に従事することができます。
もちろん今年、取得するつもりでいます。^^

denki004.jpg

これで一般用電気工作物の電気工事に従事することができます。[わーい(嬉しい顔)]
さてと・・・調子に乗って今年の第一種電気工事士の試験に挑戦
しようかな・・・?^^;

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第二種電気工事士試験結果通知書 [資格]

 本日の夕刻、試験結果通知書が届きました。[わーい(嬉しい顔)]

denki003.jpg

インターネットにて合格者一覧の検索で合格と
出ていても実際に結果通知書で確認するまでは
不安は拭えませんでした。^^;

免状の交付申請は都道府県知事に申請するため
長崎県庁のサイトからダウンロードした電気工事士
免状申請書と住民票、写真(4×3cm)2枚、合格通知書
長崎県収入証紙(5,200円)を同封の上、長崎県庁の
担当課に簡易書留にて送付します。

明日にでも郵便局にて送付手続きを行いたいと思います。^^
免状が手元に届くのが、今から楽しみです。^^;

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第二種電気工事士技能試験結果 [資格]

 本日は平成24年度第二種電気工事士下期技能試験の
結果発表日です。
電気技術者試験センターの検索サイトにアクセスして、ドキドキ
しながら技能試験の受験番号を入力してボタンをポチッと・・・
denki002.jpg

実際に試験結果が手元に届かないと、落ち着かないのですが
免状の交付申請書類等を準備しておこうと思います。

受験のために行動を始めたのが、一昨年の10月で、
昨年の4月5日にインターネットにて受験申請を行い、10月6日に
筆記試験(福岡)、12月8日に技能試験(福岡)、そして本日結果発表
テキストを手に取ってから実に1年3ヶ月・・・長い道のりでした。[もうやだ~(悲しい顔)]
でも、免状が手元に届いた時に努力が報われる瞬間でもあります。

私が合格出来たのもテキスト、問題集を譲って頂き、技能試験に
対する適切なアドバイスをしてくれた同級生そして、技能試験の
サポートをしてくれた電気主任技術者の先輩、私の受験を応援
してくださった全ての方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
有難うございました。m(_ _)m



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第二種電気工事士技能試験練習 [資格]

 平成24年度第二種電気工事士技能試験の公表
候補問題13問を練習した作品を今更ながらアップします。^^;

候補問題 No.1
電灯(ランプレセプクタル)は点滅器(スイッチ)によりオン・オフとなります。
コンセントの下には接地端子があり、接地線が結線されています。
ginou001.jpg

候補問題 No.2
電灯(ランプレセプクタル、引掛シーリング)はそれぞれ組み合わされた点滅器
(スイッチ)によりオン・オフとなります。
ginou002.jpg

候補問題 No.3
電灯(ランプレセプクタル)は3路点滅器(3路スイッチ)2個と4路点滅器1個
(4路スイッチ)の3箇所でそれぞれの点滅器によりオン・オフとなります。
ginou003.jpg

候補問題 No.4
電灯(ランプレセプクタル)は点滅器(スイッチ)によりオン・オフとなります。
ginou004.jpg

候補問題 No.5
電灯(引掛シーリング)は1組の3路点滅器によりオン・オフとなります。
ginou005.jpg

候補問題 No.6
電灯(ランプレセプクタル)とコンセントに電源を供給する100V(単相100V)
回路と200V用コンセントへ電源を供給する200V(単相3線式200V)回路に
おいて与えられた材料を使用して施工する配線工事です。
電灯(ランプレセプクタル)は点滅器(スイッチ)によりオン・オフとなります。
電源側の配線用遮断器、漏電遮断器(過負荷保護付)及び接地端子は
端子台で代用します。
ginou006.jpg

候補問題 No.7
電灯(ランプレセプクタル、引掛シーリング)はそれぞれ組み合わされた
点滅器(スイッチ)によりオン・オフとなります。
ginou007.jpg

候補問題 No.8
リモコンスイッチ、リモコンリレー、リモコントランスを組み合わせて電灯の
点滅を遠方からできるようにする回路です。
電灯(ランプレセプクタル、引掛シーリング(丸形))はそれぞれ組み合わされた
リモコンスイッチ、リモコンリレーによりオン・オフとなります。
ginou008.jpg

候補問題 No.9
電灯とコンセントに電源を供給する100V(単相2線式100V)回路と、電動機
(三相200V、施工省略)と電源表示灯(ランプレセプクタル)へ電源を供給する
200V(三相3線式200V)回路において与えられた材料を使用して施工する
配線工事です。電灯(引掛シーリング)は点滅器(スイッチ)によりオン・オフと
なります。
電源側の配線用遮断器及び漏電遮断器(過負荷保護付)は端子台で代用します。
ginou009.jpg

候補問題 No.10
電灯(ランプレセプクタル、引掛シーリング)はそれぞれ組み合わされた点滅器
(スイッチ)によりオン・オフとなります。
ginou010.jpg

候補問題 No.11
電灯(ランプレセプクタル、引掛シーリング)は点滅器(スイッチ)によりオン・オフ
となります。
ginou011.jpg

候補問題 No.12
電灯のランプレセプクタルはタイムスイッチによりオン・オフとなり、引掛シーリング
は点滅器(スイッチ)によりオン・オフとなります。
ginou012.jpg

候補問題 No.13
電灯(ランプレセプクタル、引掛シーリング)はそれぞれ組み合わされた点滅器
(スイッチ)によりオン・オフとなります。
ginou013.jpg

これは、2回目の練習で作成したものですが、問題の単線図を複線図にして、
施工条件を理解し作品を40分以内に完成させなければいけません。
最初は40分どころか60分位かかっていました・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
しかも練習すればするほど、上手く施工できない・・・[ふらふら]
自信を全く持てないまま試験を受けて早くも3週間・・・
合否の発表は1月17日・・・
合格を祈って年末、年始は[ビール]呑みます。

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第二種電気工事士技能試験 [資格]

 本日、福岡市の大学で技能試験が行われました。
試験は11時30分からと言う中途半端な時間ですが
10時55分までには教室に入らないといけない様なので
余裕を持って佐世保を出発、大学には9時半頃到着、早速
校舎に入ろうとすると、係の女性が「10時にならないと入れません」
と両手を広げて通せんぼ・・・[がく~(落胆した顔)]
寒空の下、30分待たされました・・・[ふらふら]

試験場には時計がないかも・・・と思ってはいたものの本当に
ありませんでした・・・><
腕時計を机に置いてみたものの、机の幅が狭く落としてしまう
恐れがあったため、腕に付けて受験することにしました。

試験問題、材料の入った箱が配られ、中身のチェックを
一通り済ませた頃、女性の試験官が「では私の時計で始めます、
始め!」え[exclamation&question]あなたの時計合ってますか?
意表を突かれました・・・
手は震えるし、焦って指までペンチで思いっ切り挟んで出血
しながらの試験でした・・・(>_<)

終了後、周りの人の作品を見ると、結線が違うような・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
「駄目だったかも・・・[ふらふら]
との思いが膨らんできました・・・
来月の17日が合格発表・・・合格していたらいいのですが・・・[たらーっ(汗)]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第二種電気工事士筆記試験試験結果通知書 [資格]

 本日、第二種電気工事士筆記試験試験結果通知書
と技能試験受験票が届きました。
やっぱり、実際に結果が届かないと不安です・・・^^;
技能試験は12月8日、場所は福岡市の大学・・・
初めての場所なので、これまた不安です・・・
そして何と言っても、試験時間の40分以内に
問題の単線図と施工条件を理解して、複線図を
書き、ケーブルの寸法割り出しなどをして、作品を
完成させなくてはいけません・・・><

何度かやってみましたが、致命的な結線ミスをはじめ
部品を逆さまに取り付けたり、焦るあまり、違うケーブルを
切断したり・・・私の前に「技能試験」と言うとてつもなく
高い壁が建っています・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

電気工事士への道は険しいですが、頑張って行こうと思います。

タグ:電気工事士
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

第二種電気工事士技能試験対策講習会 [資格]

 27日(土)と28日(日)の両日、
福岡に講習に行って来ました。

27日は午前3時15分起床・・・眠気眼をこすりながら
出発・・・5時佐世保バスセンター発の高速バスで
福岡の天神へ・・・天神から地下鉄で七隈へ・・・
そこから徒歩で会場の九州電力社員研修所へ・・・
駅から徒歩10分だから、もうそろそろ・・・「あれ・・・?」
着かない・・・焦りながら迷子になること30分・・・
何とか間に合いました・・・

まずは課題の単線図を複線図にすることから始め
電線の色、リングスリーブの圧着マークの書き込み
そして電線の切断寸法の書き込み・・・それらを5分
以内に行い、電線の切断、外装等の皮剥き、器具の
取り付け、施工完了まで40分以内に仕上げないと
いけません・・・[がく~(落胆した顔)]
とても時間内には終わりません・・・><

講習は17時までだったのですが、みんな作業を続けてます。
作業を終えたのが、18時少し前・・・21時半頃帰宅・・・疲れた・・・[たらーっ(汗)]

28日も3時15分に起床して福岡へ・・・
今日は迷子にならずに会場へ到着
一番乗りでした。[わーい(嬉しい顔)]
本日は公表問題の回路図施工に1日費やしました。
回路の施工どころか複線図もうまく出来なかったですが
参加して良かったと思います。
私の学習能力の無さと不器用さを実感した2日間でしたけど・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

帰りのバスの車窓から国産とヨーロッパのツアラーそして
ハーレーの混成部隊が追い越して行きました。
「そういえばこの前バイクのエンジンかけたのいつだっけ・・・?」
そんな事を思いながら・・・「乗らんばね・・・」と思いつつ・・・
しばし夢の中へ・・・[眠い(睡眠)]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。